皆さま、こんにちは!
株式会社テクノソリューションズマーケティング担当です。
今年もいよいよ、この季節がやってまいりました。
ダッソー・システムズ株式会社主催のイベント「3DEXPERIENCE WORLD JAPAN 2025」が
2025年11月14日(金)虎ノ門ヒルズフォーラム@東京にて開催されます。
今年の目玉は、『下町ロケット』のモデルとなった植松氏による特別講演や、SOLIDWORKSユーザーカンファレンスなど、多数の講演が予定されています。また弊社のブースではSOLIDWORKSの自動化「SOLIDWORKS API」や国産で超高速な3Dプリンタ「G-ZERO 」を展示致します。
設計・開発から試作までの流れをDX化する業務改善フローをご提案致します!
展示内容
= SOLIDWORKS API(自動化) =
SOLIDWORKSでの設計業務をもっと効率化したい!何度も繰り返す作業は自動化させたい!
SOLIDWORKSではAPIを公開しています。設計を行っていく上で自社の好みにカスタマイズすることが可能です。ファイルを保存する先が複数個で毎回決まっているので自動化する、モデリングする前に既定の穴を複数作成する作業を自動化するなど、いつもの‟あの繰り返し作業”を自動化することができます。弊社ではトレーニングを行いAPIを使える人材を育成する支援と、APIマクロそのものを開発する受託開発を承っております。
APIについて詳しく知りたい方は下記ページをご覧ください。

✨特別開催✨SOLIDWORKS API個別相談会
業務を楽にするSOLIDWORKS APIを会場限定でスペシャリストのエンジニアによる個別相談会を弊社ブース内で開催致します。”どんなことが自動化できるの?””自動化したい作業があるので相談したい!”など初歩的なことから具体的なことまで何でも相談していただけます。枠に限りがございますので是非気になる方は個別相談会ページをご覧ください。
※こちらに参加していただく為には3DEXPERIENCE WORLD JAPAN 2025への事前登録が必要です。
その他にもSOLIDWORKS関連の独自開発ツール「成果物管理システム~TS-DMR~」やSOLIDWORKSトレーニングについてもご案内しております。
= 3Dプリンタ「G-ZERO」 =

東京都大田区の国内メーカー GUTENBERG社。
造形ボリューム250×200×200mm 国産超高速 産業用3Dプリンタを展示!
高度な制御技術で超高速/高精度造形を実現しました。
開発試作サイクルの短縮ほか、素早い治具作成や生産プロセスの改善を実現できます。実機を展示いたしますのでその速さを是非ご覧ください。
ステージセッション
当日会場内ではメインセッションの他にミニステージにて開催されるミニセミナーもございます。弊社は16:00~16:20に「もっとSOLIDWORKSを使いこなそう 自動化実現で効率化を目指せ!」というタイトルで初心者向けにSOLIDWORKS APIについてご紹介します。そちらも興味がありましたら是非ご参加ください。
また、お客様事例セッションでは株式会社デンソーエアクール 南山雄一氏による「強みを活かすことで3次元設計とCAEを広め続けた過去・現在・未来」がおススメです。これから社内でCAEを展開したい方向けの内容となっており、20年間CAE推進者として活動されていた南山様の事例紹介が聴講いただけます。詳しい時間とプログラム内容はこちらをご覧ください。
イベント概要
3DEXPERIENCE WORLD JAPAN 2025

【日時】 | 2025年11月14日(金) 受付開始 9:00 |
【会場】 | 虎ノ門ヒルズフォーラム@東京 〒105-6305 東京都港区虎ノ門1-23-3 虎ノ門ヒルズ森タワー5階 |
【参加費】 | 無料 |
【参加登録】 | イベントサイトはこちら ※ご来場には事前登録が必要です。 登録時「協賛社から紹介」の項目「株式会社テクノソリューションズ」をお選びください。 |
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
会期中は最新のSOLIDWORKS情報をはじめ、様々なセミナーやお客様事例も開催されておりますので、
最新情報収集にお役立ていただけます。
会場へお越しの際は、ぜひテクノソリューションズ ブースへお気軽にお立ち寄りください。
みなさまのご来場、スタッフ全員心よりお待ちしております。
■お問い合わせ先
株式会社テクノソリューションズ
電話:03-5326-7560
担当:高橋・杉本