みなさまこんにちは。株式会社テクノソリューションズの3Dものづくりチームです。
本日は製品の新バージョンリリースのお知らせです。
ZWSOFT社製3Dビューア「CADbro」の最新バージョン「CADbro2025」をリリースしました。
以下の機能や改善が施されています。
CADbro2025の主な新機能と改善点
- ・対応バージョンの更新
CATIA、SOLIDWORKS、Creo、NX、Solidedge、AutoCAD Inventorの3Dデータファイル
対応バージョンを最新化。 - ・分析機能の改良
既存の問題を解消し、さらなる安定性を実現。 - ・3D BOM機能の向上
CADbroの特徴
CADbroは単なる3Dビューアではなく、以下のような+αの機能を搭載しています。
- ・多種フォーマットのインポート対応
幅広い中間ファイル形式を迅速かつ高精度で対応。 - ・設計補助機能
空間内でのワイヤー作図、モデルの移動・コピー、フィレットや穴径の編集など。 - ・簡易2D図面作成
ビューアにとどまらない設計作業をサポート。
これにより、3D CAD台数不足や、3Dモデルの軽微な編集を迅速に行いたいときなど、設計や製造現場の課題解決を支援します。
■こんな方におすすめ!
- ・多種多様な3Dファイルを受け取る必要がある。
- ・2D CAD中心の設計業務を行っている。
- ・品質管理や検査を担当している。
- ・組立や購買業務を行う。
CADbro無料体験版(30日間)をご用意しております。ぜひこの機会にお試しください。
さらにCADbroについて詳しく知りたい方は詳細ページをご覧ください。
■既存ユーザー様へのご案内
バージョンアップ契約済みのお客様には、ライセンス情報を当社よりメールでお送りしています。ご契約されていないお客様は、CADbro2025体験版をお試しいただき、アップグレードをご検討ください。
■ZW3D Liteのご紹介
「もう少しCAD機能がほしいな」と感じられた場合は、CADbro姉妹製品の「ZW3D Lite」をご検討ください。
ZW3DはCAD/CAM/CAEを搭載し、ZW3DPremium全機能を30日間無料でお試しいただけます。
Lite版の機能評価を希望される方は、お問い合わせフォームにてその旨をご記載ください。期間限定ライセンスをご用意いたします。
さらに詳しくZW3Dについて詳しく知りたい方は詳細ページをご覧ください。
■詳細説明やデモのリクエストについて
CADbroおよびZW3Dに関する説明やデモは、WEB上で随時対応いたします。
ご希望の方は下記のフォームよりご連絡ください。